【家計簿】資産状況 (2016年10月)

2016年10月の資産状況です。
この1カ月で見ると
・資産は4.2%上昇してくました。
・現金の比率が3.7%から5.3%(+1.6)となりました。
・株式の比率が71.9%から71.5%(-0.4)となりました。
今月も日経平均の上昇のおかげで
資産としては結構上昇してくれたと思います。
7月、8月に権利落ちした銘柄がすこし戻してくれたからですかね?
今月は現金化を進めたこともあって売買を結構しました。
まあ、すぐに別の銘柄を購入したくなってプラスマイナスゼロな感じですが・・・
まず、大きな含み損を抱えていたヒロセ通商(7185)が急上昇したので売ってやりました!!!
その後、さらに上昇したので言葉にはできない焦りがあります。
とりえあず、今年の優待内容を確認してから、再購入を検討していです。
その他、綿半ホールディングス(3199)、吉野家ホールディングス(9861)
ティーライフ(3172)、東海運(9380)をいったん売却して
東武住販(3297)、イーサポートリンク(2493)、プロトコーポレーション(4298)
ホットランド(3196)を購入してみました。
どれも今は含み益があるのでうれしいですが、吉野家ホールディングス(9861)は売却したのは失敗だったかな?
ということで、今回購入した銘柄は優待の到着が楽しみです!!!(権利日まで結構ありますが・・・)
◆kakeibon(OCN家計簿)で見る資産推移 (2016年度)

◆マネーフォワードで見る資産状況 (2016年10月)

◆マネーフォワードで見る資産推移 (2016年10月)

◆マネーフォワードで見るバランスシート (2016年10月)

さて、これからも頑張ろう!!!

No.1ネット証券で始めよう!株デビューするならSBI証券


楽天銀行住宅ローン【フラット35】


楽天スーパーポイントが貯まる銀行!楽天銀行!
