【権利確定】2016年12月 @株主優待制度のある銘柄
<< PR >>
ティーライフ

毎日のごはんをパワーアップさせちゃう!!ひとてまい

あのブランド品が毎日激安特価!お買い物なら楽天市場

2016年12月の権利確定は以下のようになりました。
電算システム、レッグス、ブロードリーフ、GMOアドパートナーズが初取得となりました。
また、6月に引き続きホットランド、U-NEXTを継続保有しており
6月に特別優待を実施した土木管理総合試験所もそのまま取得できました。
しかし、6月に取得した日本コンセプトは1年未満なので来年まで我慢です。
残念ながらメディアフラッグ、GMOクリックホールディングス、キリンホールディングスは未取得です。
キリンホールディングスに関してはいつか買い戻したいです。
そして、ユニカフェの権利月が3月から12月に変更になっております。
したがって、昨年より3銘柄減、8銘柄増の全部で22個です。
※下部に現時点(2016/12/28)の優待内容を記載しております。
・CIJ (4826) 100株
⇒ 500円分のクオカード




・アマナホールディングス (2402) 100株
⇒ お米6kg ※保有期間3年以上





・ソルクシーズ (4284) 200株
⇒ お米2kg








・岡部(5959) 100株
⇒ 500円分のクオカード









・コカ・コーラウエスト(2579) 100株
⇒ 株主優待ポイント75ポイント ※保有期間3年以上








・ダイナック (2675) 100株
⇒ 食事券1000円分×2枚 ※米2kgと交換可能








・千趣会 (8165) 100株
⇒ 自社カタログお買物券1000円分 +1500円分 ※保有期間3年以上














・チムニー (3178) 100株
⇒ 食事優待券 500円券を10枚 もしくは自社オリジナル商品セット








・ラックランド(9612) 100株
⇒「企業マルシェ」の商品及び「復幸まちづくり女川」推奨の地域物産品(3000円相当)







・カゴメ(2811) 100株
⇒1000円相当の自社商品





・バリューHR (6078) 100株
⇒自社運営カフェテリアプラン「バリューカフェテリア」年会費無料。カフェテリアポイント ※7000ポイント(1年以上)







・オーナンバ (5816) 100株
⇒クオカード(500円相当)

・内外トランスライン (9384) 100株
⇒カタログ(1500円相当)


・すかいらーく (3197) 100株
⇒自社グループ優待食事券(1000円相当)


・U-NEXT(9418) 100株
⇒「U-NEXT」で利用できる1000ポイント 等


・ホットランド(3196) 100株
⇒優待券1500円分

・土木管理総合試験所(6171) 100株
⇒クオカード(1000円相当)



・ユニカフェ(2597) 100株
⇒自社製品(2000円相当)




・電算システム(3630) 100株
⇒岐阜・西濃地方を主とした特産品(3000円相当)
・レッグス(4286) 100株
⇒クオカード(1000円相当)
・ブロードリーフ(3673) 100株
⇒クオカード(3000円相当)
・GMOアドパートナーズ(4784) 100株
⇒いろいろ割引(GMOクリック証券キャッシュバック)
↓今回の優待では対象外なものとか↓
【1年未満】日本コンセプト(9386) 100株
⇒クオカード(1000円相当)


【単元未満】クラレ(3405) XXX株
⇒自社製品サンプル(アンケート回答により)


↓以前に取得したことがある銘柄↓
【未取得】船井総合研究所 (9757)



【未取得】日本和装ホールディングス(2499)



【未取得】ペッパーフードサービス(3053)






【未取得】GMOインターネット(9449)









【未取得】東洋ビジネスエンジニアリング(4828)






【廃止】ニッセン(8248) ※2014年廃止




【未取得】アウトソーシング (2427)

【未取得】メディアフラッグ(6067)






【未取得】GMOクリックホールディングス (7177)




【未取得】キリンホールディングス (2503)




<< PR >>
ティーライフ

毎日のごはんをパワーアップさせちゃう!!ひとてまい

あのブランド品が毎日激安特価!お買い物なら楽天市場

2016年12月の権利確定は以下のようになりました。
電算システム、レッグス、ブロードリーフ、GMOアドパートナーズが初取得となりました。
また、6月に引き続きホットランド、U-NEXTを継続保有しており
6月に特別優待を実施した土木管理総合試験所もそのまま取得できました。
しかし、6月に取得した日本コンセプトは1年未満なので来年まで我慢です。
残念ながらメディアフラッグ、GMOクリックホールディングス、キリンホールディングスは未取得です。
キリンホールディングスに関してはいつか買い戻したいです。
そして、ユニカフェの権利月が3月から12月に変更になっております。
したがって、昨年より3銘柄減、8銘柄増の全部で22個です。
※下部に現時点(2016/12/28)の優待内容を記載しております。
・CIJ (4826) 100株
⇒ 500円分のクオカード




・アマナホールディングス (2402) 100株
⇒ お米6kg ※保有期間3年以上





・ソルクシーズ (4284) 200株
⇒ お米2kg








・岡部(5959) 100株
⇒ 500円分のクオカード









・コカ・コーラウエスト(2579) 100株
⇒ 株主優待ポイント75ポイント ※保有期間3年以上








・ダイナック (2675) 100株
⇒ 食事券1000円分×2枚 ※米2kgと交換可能








・千趣会 (8165) 100株
⇒ 自社カタログお買物券1000円分 +1500円分 ※保有期間3年以上














・チムニー (3178) 100株
⇒ 食事優待券 500円券を10枚 もしくは自社オリジナル商品セット








・ラックランド(9612) 100株
⇒「企業マルシェ」の商品及び「復幸まちづくり女川」推奨の地域物産品(3000円相当)







・カゴメ(2811) 100株
⇒1000円相当の自社商品





・バリューHR (6078) 100株
⇒自社運営カフェテリアプラン「バリューカフェテリア」年会費無料。カフェテリアポイント ※7000ポイント(1年以上)







・オーナンバ (5816) 100株
⇒クオカード(500円相当)

・内外トランスライン (9384) 100株
⇒カタログ(1500円相当)


・すかいらーく (3197) 100株
⇒自社グループ優待食事券(1000円相当)


・U-NEXT(9418) 100株
⇒「U-NEXT」で利用できる1000ポイント 等


・ホットランド(3196) 100株
⇒優待券1500円分

・土木管理総合試験所(6171) 100株
⇒クオカード(1000円相当)



・ユニカフェ(2597) 100株
⇒自社製品(2000円相当)




・電算システム(3630) 100株
⇒岐阜・西濃地方を主とした特産品(3000円相当)
・レッグス(4286) 100株
⇒クオカード(1000円相当)
・ブロードリーフ(3673) 100株
⇒クオカード(3000円相当)
・GMOアドパートナーズ(4784) 100株
⇒いろいろ割引(GMOクリック証券キャッシュバック)
↓今回の優待では対象外なものとか↓
【1年未満】日本コンセプト(9386) 100株
⇒クオカード(1000円相当)


【単元未満】クラレ(3405) XXX株
⇒自社製品サンプル(アンケート回答により)


↓以前に取得したことがある銘柄↓
【未取得】船井総合研究所 (9757)



【未取得】日本和装ホールディングス(2499)



【未取得】ペッパーフードサービス(3053)






【未取得】GMOインターネット(9449)









【未取得】東洋ビジネスエンジニアリング(4828)






【廃止】ニッセン(8248) ※2014年廃止




【未取得】アウトソーシング (2427)

【未取得】メディアフラッグ(6067)






【未取得】GMOクリックホールディングス (7177)




【未取得】キリンホールディングス (2503)




<< PR >>
スポンサーサイト